【2024】子連れシンガポール~シャングリラホテル宿泊~

子連れ 旅行

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!りーママです。

6歳と3歳を連れて、念願のシンガポールへ行ってきました!!

オーチャード駅周辺のホテル、シャングリラホテルに宿泊したので詳細を書いていきます!

先に結論を言うと、子連れに優しい素晴らしいホテルでした!!!

機会があればぜひリピしたいです。
ただデメリットもあったのでそちらも書いていきたいと思います。

シンガポールでコスパ重視で宿泊した「ホテルグランドセントラル」については下記記事をご覧ください。

シャングリラホテルについて

シンガポールのオーチャードという地域に位置するホテルです。

オーチャードはホテルが多く、ショッピングモールがたくさんあり観光もアクセスしやすい位置にあります。

宿泊ホテルを選ぶ際に、アクテビティが揃っているセントーサ島にするか、マーライオンやマリーナベイ・サンズ付近の観光スポットが揃っている地域にするか、オーチャード駅近辺にするかで迷ったのですが、

コスパとアクセスしやすさを重視するならオーチャードがおススメです。

オーチャード駅近辺はとても栄えており、買い物や食事、お土産購入には困りません。高島屋もありますよ。

シンガポールで移動手段をMRT(地下鉄)で考えているのであれば、オーチャードはマーライオンなどの観光スポットにもUSSなどアクテビティが多いセントーサ島へ行くにも便利な位置にあります。

部屋は広々、アメニティがロクシタン!

宿泊した部屋はタワーウィング デラックス ツインルームでした。
部屋は、広ーい!ベッドも広々、部屋の雰囲気も豪華というか最高!

さすがにそれなりに良いお値段のホテルです。いやお値段以上の良さかも?

部屋の良さに感動し、トイレやお風呂場へ。
シャワールームがあり、バスタブが別にあるタイプです。
海外で湯船に入れるのはあまりないので嬉しいポイント。

そして、洗面のアメニティですが・・

なんと、せっけんにボディミルク、シャンプーとリンスとボディソープがロクシタン
かなりテンションが上がりました。

歯ブラシ、歯磨き粉、綿棒などは箱に入っていて高級感がありました。

〈PR〉マナラは旅行にもおススメ!

子供に優しい&キッズ用アメニティあり

フロントでチェックインした後に、スタッフの方が子供たちへキッズアメニティが入った袋をプレゼントしてくださいました!

中身はスリッパやお絵かき帳に色鉛筆、マジックペン、子供用のシャンプーにお菓子。
子供大歓喜でした。

ホテル内にウォーターパーク&キッズスペースも!

ホテル内にはウォーターパークが併設されています。

また、有料ですが室内キッズプレイルームもあります!

こちらは詳細を別記事に上げようと思っています。

シャングリラホテルのデメリット

もういいとこ尽くし!泊まれてよかった!と思ったホテルですが、デメリットもあったのでそちらを記載したいと思います。

けれどそこを多めに見れるくらいまた泊まりたいホテルです・・!

  • アクセスが不便
  • 駅近辺へのシャトルバスがあるが夕方16時までしか運行していない
  • 日本語対応OKとあるがフロントは英語
  • 朝食がお高め
  • 近隣に飲食店やコンビニなどのお店がない

アクセスが一番の難点でした。
オーチャード駅まで歩いて15~20分ほどかかります。

しかも大通りを真っすぐ、とかではなく、住宅街のようなところに位置しているホテルのため、何度か曲がる必要もあるのでGoogleマップなどで確認しながらいくことをおススメします。

無料シャトルバスがオーチャード駅近辺や高島屋などに停まるのでありがたいのですが、1時間に1本のみ。
AM11時~PM4時までの運行2024年5月時点の情報)で、利便性があまり良くありません。

とても残念なポイント。。タクシーもけっこう並んでいたので、待ち時間が多少ある様子。

日本語対応OKのホテルなのですが、フロントでチェックインをした際は英語でした。また周りのスタッフの方々も基本的に英語。

簡単な日本語を話してくださる方も一部いましたが、基本は英語と思っておいた方が良さそうです。

ただ、ウォーターパークの受付の方は、日本語がお上手でした!お上手ですね、と伝えると、はにかんだ笑顔で「少しだけ」とおっしゃっていました。

なので一部では日本語が通じます。もちろん英語がメインではありますが。

そして朝食ですが、朝食は無しを選択してホテルを予約していました。

チェックイン時にもし朝食を利用する場合は、なんと68シンガポール$と言われました。
円安真っ只中でしたので、朝食ビュッフェは諦めました。

近隣に飲食店やコンビニはありません。周りは住宅街です。
なのでご飯はオーチャード駅近辺で食べるか、ホテル内で食べるかといった感じ。

ホテル内は、当然高いです。ただ、朝食をどうするかと思っていたところ、ホテル1階ロビー付近にお店がありそちらでパンを購入可能でした。

パンの種類は多く、またとっても可愛いデザインのものもあり子供たちは喜んでいました。

ホテル内にしては良心的なお値段でした。
パン1つにつき2.5~5シンガポール$くらいのものが多かったです。

ホテルの予約方法

ホテルの予約はAgodaという予約サイトを利用しました。

Agodaは他サイトより安くなることが多いのでとってもおススメです!
しかも、実はAgodaはシンガポールに本社があるんだとか。

〈PR〉Agodaで格安ホテル予約

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

また、ExpediaやTrip.comなど大手予約サイトもおススメです。

〈PR〉ExpediaやTrip.com大手ならサポートも安心!

エクスペディア-世界最大級のホテル予約サイト

海外サイトはちょっと不安が・・という方は、HISやJTB、楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルも海外ホテルの予約や航空券の購入も可能ですよ。

〈PR〉海外旅行予約サイト

海外旅行ならHIS JTB海外旅行 割引クーポン特集 楽天トラベル

シャングリラホテルのまとめ

いかがでしたでしょうか?

りーママ一家が子連れで泊まったホテルの中では、コスパとサービスを考えると過去一くらいに良かったかもしれません。ただ朝食を付けていないので、朝食を付けていた場合コスパは下がったかなと思います。

今回はシンガポールだったので治安的にも安心な面があり、朝食は近くでぷらぷらしながら食べればよいかなという考えでした。

シンガポールというとマリーナベイ・サンズが有名ですし、マーライオンなどの観光地もその周辺に固まっているのは事実なのですが、オーチャード近辺はアクセスしやすく便利なので参考にしていただければと思います。

駅からは離れますが、サービスも良く泊まれてよかったです。また泊まりたい~。

少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ
にほんブログ村

〈PR〉英語が話せるようになりたい人必見!無料体験あり◎

4千万人が受講!世界最大級の子供向け英会話【51Talk】
タイトルとURLをコピーしました