【2024】子連れセブ島旅行記~Jパークアイランドリゾート内レストランお店情報~

子連れ 旅行

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!りーママです。

5歳と3歳を連れてセブ島のJパークアイランドリゾート&ウォーターパーク セブへ宿泊してきました!

Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク セブの詳細記事はこちらをご覧ください。

今回はJパークアイランドリゾート内にあるレストラン、飲食店や売店について書いていきます。

JTB海外旅行 割引クーポン特集

Jパークアイランドリゾート内のレストラン

ホテル内には7,8軒もお店があります。多いですよね~。

りーママ一家が利用したのは朝食会場になっているレストラン2つと、Havanaというレストラン(ここがかなりオススメ!)と、The Snowという軽食兼売店、ウォーターパーク内のバーです。

また利用予定だったNonkiという日本食レストランについても記載します。

ホテル内の地図はこんな感じ(朝食会場でランチマット代わりに置いてありました)

Jパークアイランドリゾート&ウォーターパークセブのマップ

朝食会場はThe ABALONE 混雑時はChing Haiも利用可能

朝食会場はB棟の1FにあるThe Abaloneというレストランでした。

The ABALONE

とても種類が豊富で、韓国料理が多い印象(韓国系のホテルだからかと思いますが)

日本食も少なからずありました。
またパンの種類が豊富だったのが子連れには嬉しいポイント。

バイキングの和食
バイキングの朝食
バイキングの果物系
バイキングのメニューの様子
朝食のシリアルとサラダ類
バイキングのパンやドーナツ
朝食のパン
バイキングのドリンク

基本的にどれも美味しかったです◎

特にこれ!韓国料理系のコーナーにあったスープヌードルで、好きな具材を選んでスタッフさんに渡してその場で調理してもらえるのですが、この麺とえびがとっても美味しかったです。

3日間連続で食べて、子供もとっても気に入ってました。
麺は中華麺と米粉の麺を選択できて、チキンかビーフを選択可能。

スープヌードル

2日目の朝、ゆっくりめに朝食へ向かうとちょうど土曜日だったのもあり、朝食会場に着いたら40分待ちと言われました。

来るの遅かったか、、と思ったのですが、別の朝食会場もあるよ、そっちでもよければ、という感じで案内され、せっかくなので別のレストランへ。

Ching Haiという中華系のレストランでした。

Ching Hai

むしろ別のレストランに入れてラッキーと思いましたが、ビュッフェスタイルなので朝食のメニュー内容はほぼ変わらないようでした。

一部中華系のメニューがあるかな?程度でThe Abaloneよりはややメニューが少なく感じました。

けれど違うレストランに入れたことと、スムーズに入れたので個人的にはよかったです〇

バイキングのパン
Ching Haiの朝食
Ching Haiのスープヌードル

場所はThe Abaloneから外の通路を歩いてそのまま1Fにありました。1Fの通路は繋がっているのですが建屋的にはE棟になるようです。全然遠くないです、徒歩1,2分で行けますよ。

【This is 英会話】

ウォーターパーク内のバー

ウォーターパーク内にはバーが3か所あります。
ピザや飲み物類の軽食がメインですが、ピザがとっても美味しかったです。

ウォーターパーク内バーのハワイアンピザ
ハワイアンピザ、パイナップルの酸味が思った以上に美味しい!
ウォーターパーク内バーのマルゲリータピザ
マルゲリータピザとオレンジジュースとコーラ

メニューはこんな感じで、ウォーターパーク内のバーメニューはすべて同じ内容のようでした。

ウォーターパーク内バーのフードメニュー
ウォーターパーク内バーのメニュー

ピザは基本的に30,40分かかるようです。席を伝えれば運んで来てくれますよ◎

別記事に詳細載せていますのでこちらもぜひご参考に。

Pitsole(ピットソール)

The Snowはぜひ行って!マンゴーかき氷が絶品 飲み物やお菓子などの売店だけじゃない

The Snowは韓国系のお店のため、店内のメニュー表は韓国語で書かれています。G棟にありました。

TheSnowの様子

こちらのマンゴーかき氷が絶品なのでぜひ食べてみてほしいです。
韓国語では”ピンス”というそうです。
マンゴーピンスがとっても美味しかった!大きいサイズを注文すればよかったと思うくらいでした。
一緒にチョコピンスも頼んだのですが、こちらも美味しかったのですがマンゴーピンスが美味しすぎて・・。
実はりーママ、マンゴーが苦手なんです。チョコメインでマンゴーは少し味見させてもらおう、くらいに思ってたのですが、マンゴーピンスがあまりに美味しくて・・!なので、自信を持っておススメします(笑)

TheSnow店内の様子
TheSnow内メニュー表
TheSnow内のインスタ映えスポット
TheSnow2Fの飲食エリア
2階のイートインスペース
マンゴーピンスとチョコピンス

我が家はマンゴーピンス(小)チョコピンス(小)を頼んで4人でシェアしたのですが、マンゴーピンスは中サイズか大サイズでもよかったかも。(夕飯前だったので少なめに注文しました)

とーっても美味しかったので、ぜひ食べてみてほしいです!

Havanaがおススメ!ファミリーやカップルや夫婦、記念ディナーにも◎

Havanaというレストランはホテル内の海沿いにあります。
外のテラス席になっているのですが、海もきれいに見えるしとても雰囲気の良いお店です。ちょっと良いお値段はしますが、Jパークアイランドリゾートに宿泊するならぜひ一度は訪れてほしいレストランです。
まず料理がどれも美味しい!何を食べても美味しかったです。海沿いで雰囲気もとても良いので2日連続利用しました。

Havanaレストラン
左手がCoral、正面がHavana
海の見えるHavanaレストラン
夕方のHavanaレストラン

特にエビ料理が美味しかったー。
エビのカクテルと、エビのガーリックバターをいただきましたが、美味しくて2日連続同じものを頼んでしまいました。

それから注文すると最初にパンが出てくるのですが、このパンがふわふわで美味しくて。子供たちすぐに食べてしまったら、スタッフさんおかわりを持ってきてくださいました。

エビのカクテルとラザニア
エビのカクテルとラザニア
エビのガーリックバター
エビのガーリックバター
パン
チキンタコス
チキンタコス

その他はラザニア、チキンタコス、2日目はサーモンのカルパッチョにチャコールグリルポークテンダーロインにナチョスをいただきました。

サーモンのカルパッチョ
サーモンのカルパッチョ
チャコールグリルポークテンダーロイン
チャコールグリルポークテンダーロイン
ナチョス
ナチョス

デザートもどれも美味しかったです。パンナコッタとスモアをいただきましたがとっても美味しかった。

パンナコッタ
パンナコッタ
スモア
スモア
パインジュースとオレンジジュース
パインジュースとオレンジジュース

Havanaにはこんな場所もありました。

Havanaレストラン横のゆったりスペース

水面がライトアップされているので、夜でも小魚が泳いでいるのが見えるんです!子供たち大興奮でした。※身を乗り出して見るので、海に落ちないように気を付けましょう。

Havanaレストラン横の海をのぞき込めるスポット
Havanaレストラン横の魚が見えるスポット

HavanaはCoralというレストランと隣接しています。
Coralは利用していませんが、屋外がHavanaで屋内がCoralって感じになっているのかなと思いました。
ただ雨が降ってきた際には、Coralの店舗内に移動させてもらえたので同一なのかもしれません。トイレも店舗内を利用できました。

楽天トラベル

Nonkiは日本食レストランのチェーン店

Nonkiは日本食のレストランで、フィリピンのチェーン店なんだそう。Jパークアイランドリゾートホテル内にあるため利用予定だったのですが、タイミングが合わず利用できませんでした。なので外観と外に置かれていたメニューが自由に見られるようになっていたので、そちらの情報をお届けします。

Nonki和食レストラン
Nonki和食レストラン
Nonkiメニュー表
Nonkiメニュー表
Nonkiメニュー表
Nonkiメニュー表
Nonkiメニュー表
Nonkiメニュー表

夜も21時頃には閉店していました。本来の営業時間は22時とどこかに書いてあったはずなのですが・・海外あるある?場所はJパークアイランドリゾートに入ってすぐで、ホテル棟の立ち並ぶ手前。外にあります。

【海外WiFiレンタルのグローバルWiFi】

売店などその他情報

先ほどThe Snowが売店代わりにもなっていると記載しましたが、The Snowの近くに水着を売っている店がありました。中には入っていないので詳細はわかりません、写真もなく申し訳ないのですが。

またそのすぐ近くにHISカウンターがありこちらは日本語で対応してもらえます(Havanaレストランの予約方法がわからずHISカウンターにお願いしました)

Jパークアイランドリゾート&ウォーターパークセブ内のHISカウンター

The SnowとHISカウンターはG棟というところにありました。
ちなみに我が家が宿泊したのはB棟です。

その他、利用していないのと残念ながら場所もわかっていないのですが、ホテル内にクリニックがあるそうです。子供は体調不良になることも多いので、安心感がありますよね。

また、朝食会場The Abalone近くの通路がお土産売り場になっていました。

Jパークアイランドリゾート内の雑貨お土産コーナー
Jパークアイランドリゾート内のお土産売り場

雑貨からワンピースなどの洋服におもちゃなどが売っていて、我が家はマグネットやお土産用のキーホルダー類やおもちゃを購入しました。ただし現金支払いのみなので注意です。また大き目のお金だとおつりがないと言われました・・・現金は細かめのお金を多めに用意しておいた方が良いかもしれません。ちなみに食べ物系のお土産はありませんでした。

またホテル内ではありませんがホテル近くにスーパーなどがあり、そちらで食べ物系のお土産は購入可能です。
ホテル周辺の情報については下記をご参考ください。

お得な海外航空券・海外ツアーは【HIS】

Jパークアイランドリゾート内のレストランまとめ

Jパークアイランドリゾート内にある利用した飲食店やお店情報をまとめてみました(Nonkiのみ未利用)
ホテル内にたくさん飲食店があるので、ホテル内だけでも十分に過ごすことができます。治安が不安な場合は特にありがたいですね。プールにプライベートビーチ、ポロロパークという子供向けの屋内テーマパークもあり、外には小さな公園もあり、飲食店も豊富。さすがは大型ホテルといった感じ。

注意点としては、JCBカードがあまり使えないこと(Havanaは使えました)
VISAかMasterCardブランドを持っていた方が安心です。また、上述したようにお土産屋は現金のみでしたので、現金も多めに持っていた方が安心です。
(我が家の場合ですと、5,000円分では足りず追加で5,000円を両替したのでトータル1万円の現金を使いました。余ったら空港でお土産やおやつ、飲み物類に使う手もあります)

Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク セブを利用される方の少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ
にほんブログ村 Musio English(ミュージオイングリッシュ)
タイトルとURLをコピーしました