※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは!りーママです。
山梨県に「リニア見学センター」があるのはご存知でしょうか?
2034年開業予定リニアの走行試験運転や、実物のリニアの客席の中を見れたり、ミニリニアに乗って浮遊体験ができたり、子供はもちろん鉄道好きな大人も楽しめるスポットになっています。
実際に行ってみてどうだったか?を書いていきますので、これから行く予定の方やお出かけの参考にしてみてくださいね。
アクセスと駐車場
リニア見学センターは山梨県都留市にあります。
車は大月ICから15分の距離。電車やバスの場合は大月駅からバスで15分、または田野倉駅か禾生駅より徒歩25分の場所です。
バス停はリニア見学センターで降りれば目の前です。
車の場合、駐車場は無料で徒歩5分で着きます。
リニア見学センターの見どころ
リニア実物大サイズが展示されています。
中に入ることもできて、車内の様子や座席の雰囲気を見られますよ。
子鉄だけじゃない!未就学児の遊び場あり
未就学児のみしか利用できないのと、利用したい場合はコロナ対策の一環で人数制限ありのためフロントの許可が必要ですが、キッズスペースがあります。
3区画のうち、ここを使ってくださいと指定されるのでそちらを利用しました。
また時間制限は30分と短めです。
ただキッズスペース内に子供用のトイレがあり、3歳には大変助かりました。
リニア試乗!ミニサイズで浮遊体験やリニアの仕組み
リニアの試乗体験ができます!ミニサイズのリニアに乗れます。
こちら人気で5~10分ほどの待ち時間ができていました。
その他リニアの仕組みとなる電磁波についての仕掛け付きコーナーがありました。
ハンドルを回すものやボタンを押して動かすものなど、子供が楽しめる工夫がされていました。
リニアのジオラマや映画もあり
山梨のジオラマがあります。細部まで精巧に作られていて見ごたえありです。
ジオラマの中でリニアと電車が走っており、リニアが開通した未来の街並みが想像できるものになっていました。
10分程度の映画が上映されており、リニアについてや、リニアの走行速度を体感できます。暗くなるので小さい子はどうかな?と思いましたが3歳児も面白かったと喜んでいました。
ランチやお土産ショップ
軽食と近くに道の駅あり
ランチのできる飲食店はないですが、どきどきリニア館の3Fに自販機でパンなどの軽食が売っています。
自販機付近が休憩スペースになっており、走行試験のある日は実際のリニアが動いているのを見れるスポットです。
休日のみかもしれませんが広場にキッチンカーが出ていました。
また近くには「道の駅つる」があり、レストランとフードコートが併設されています。
こちらのレストランにはお子様メニューもありますよ。
お土産ショップにリニア試験車の限定プラレール
お土産ショップはリニアや鉄道に関連したものと、お菓子類のお土産があります。
我が家はリニアの靴下と、リニア試験車のプラレールを購入しました。
リニア試験車のプラレールはもしかしたら今しか買えない!?
実際に運行が始まったら試験車なので買えないかもしれず、貴重かもと思い購入しました。
所要時間は2、3時間 半日あれば十分楽しめる
いかがでしたでしょうか?
鉄道好きな方にはたまらない、まだどこにも走っていないリニアを見られるスポット。
小さな子から大人も楽しめるスポットになっていると思います。
またお土産ショップも見ているだけで楽しいので必見ですよ。
旅行やお出かけの際にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。
いつも読んでくださってありがとうございます!