※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは!りーママです。
子供たちを連れて茨城県にあるシルバニアパークに行ってきました!
シルバニアパークはこもれび森のイバライドというテーマパーク内にあります。
↓シルバニアパークの場所はこちら↓
シルバニアファミリーといえば女の子の憧れですよね。私は子供のころ大好きで、親に何度もねだった記憶があります(なかなか買ってもらえなかった・・)
娘も3歳の誕生日に有名な”赤い屋根の家”を買ってからというもの大好きに。
我が家のシルバニアが少しずつ増えていってます。
シルバニアパークへ行った際に宿泊したホテルはこちらを参照ください↓

シルバニアパークに入るには?
〈PR〉アソビューで事前チケット購入がお得!ポイントも貯まる◎
まずこもれび森のイバライドに入園します。
とっても広く、かつアクテビティもたくさんあるのでこちらも訪れた際にはぜひ遊んで行ってみてください。
奥に進むとシルバニアパークがあります。
別途入園料がかかります。


入園するとそこは・・・


シルバニアファミリーの世界が広がっています!


シルバニアファミリー夢の世界へ!
世界観がそのままでとにかく可愛い空間。テンションが上がります。






ショコラうさぎちゃんとの撮影会もありました。長蛇の列。。


可愛いー!!!親世代の方もテンションが上がっているように感じました。


あーこのツリーハウスタイプのシルバニア、自分が子供のころ欲しかったな・・ここに入れる日が来るなんて。。
とか色々な思いがこみ上げる空間です。








とにかく見どころが盛りだくさん。
アイス屋さんやピクニック、ポップコーン屋さんまで・・一個一個寄り道しているととても時間がかかります(笑)




〈PR〉JTB
迷路?わくわく探検コース!
森の小道を抜けていくわくわく探検コースがあります。


狭い道を抜けていくのですが、これがなかなか子供心をくすぐるコースで。
うちの5歳児は楽しくて3回もトライしました。
10個のポイントを見つけながら探検していきます。




ゴールすると・・・?(シルバニアパークでのお楽しみ!)
〈PR〉マナラ


\〈PR〉たくさん歩いても疲れない!インソール/
ご飯もシルバニア仕様で可愛い!
フードコートのメニューもシルバニア仕様になっていてとっても可愛いんです。


この他にもレストランが数か所ありシルバニア仕様になっているところもありました。
シルバニアのフードコートかレストランを利用予定だったのですが時間が合わず断念したので写真がなく。。
次行った時は可愛いシルバニアのフードメニューを注文したいなと思っています。
駐車場は有料。入園料も注意
一応デメリットというか、シルバニアパークのみを検討されている方は注意なのですがこもれび森のイバライドでまず入園料がかかり、シルバニアパークへ入るにも別途入園料がかかります。
※またこもれび森のイバライド内の乗り物代は有料になっていますので公式HP等をご確認ください。
駐車場は有料となっています。
とっても広い駐車場ですが、500円でした。
ただしお買い物割引券(500円分)がもらえるので、パーク内でお買い物やお食事を1,000円以上すれば実質駐車場代は無料になります。
いかがでしたでしょうか?
シルバニア好きな方には特におすすめなスポットです。
シルバニアだけではなく、こもれび森のイバライド自体がとても楽しい遊び場テーマパークになっていますので、ぜひ検討してみてください。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!


にほんブログ村 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル





